2014年09月16日

11月3日いいお産の日inはままつ開催!!

11月3日に浜松市内でいいお産の日を開催しますびっくり

厚生労働省は、平成26年度、産後ケアのモデル事業を開始するなど、今、国をあげて、産前産後の切れ目ない支援が始まっています。私たちが住む浜松市においても産前産後ケアが充実するよう共に考えていきませんか?
日本における産前産後ケアの方向性を知り、地域性を考慮して何が必要か何ができるかを考える機会となるよう準備中です。
お知り合いの方にぜひこの情報をシェアお願いします汗

講師をしてくださる福島先生、福澤先生も子育て経験者。福澤先生は最近お母さんになられたばかりです。自らの体験と研究に裏打ちされたお話はこれから産前産後ケアを充実させたいと願う私たちに必要な情報と勇気を与えてくださると思います。また、豊橋の(特非)NPOまんまは子育て経験者が次のお母さん達の力となり支援するホームスタートを実践しているお母さん達の団体です。

日 時 :平成26年11月3日(月)10時から15時

会 場 :浜松市あいホール(浜松市中区幸3丁目3-1、駐車場100円)

対 象 :産婦人科医師、保健師、助産師、看護師、子育て支援者、産前産後ケアに関心のある方、子育て中の方など

参加費 :無料

託 児 :あり(0歳~小学生) 締切ました

申 込 : コチラをクリック 締切は10月26日、参加証の発行は行いませんので申し込み後、当日会場にお越しください。

弁 当 : 800円税込(当日現金支払) 締切ました

■プログラム(予定)
①「産前産後ケアの現状と課題」
 産前産後ケア推進協会 理事・東邦大学看護学部教授 福島富士子氏

②「ドゥーラ~産む女性とその家族を支える社会を目指して~」
  東京大学医学部健康総合科学科助教 福澤利江子氏

ドゥーラフィルム「ドゥーラ!究極の出産付き添い人」上映(昼食、交流)

④「家庭訪問型子育て支援ホームスタート」
(特非)NPOまんま 代表 長田真理子

宮崎雅子写真展同時開催「Motherいのちがうまれる」


【協力】浜松市助産師会

【問い合わせ先】
いいお産の日inはままつ実行委員会 
メール iiosanhamamatsu@yahoo.co.jp

11月3日いいお産の日inはままつ開催!!



同じカテゴリー(いいお産の日)の記事
いいお産の日報告①
いいお産の日報告①(2014-11-08 12:00)


Posted by いいお産の日実行委員会 at 20:06│Comments(0)いいお産の日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
11月3日いいお産の日inはままつ開催!!
    コメント(0)